第15回小さな助け合いの物語賞

第15回小さな助け合いの物語賞

全国信用組合中央教会

私も見つけた、小さな助け合い。あなたの体験をストーリーにしてみませんか。

応募要項

テーマ

実体験をもとにした
「小さな助け合い」

  • ● 誰かに助けてもらったときの感謝の気持ち
  • ● 助けたことで得られた豊かな心
※家族や友人、同僚など身近な関係での助け合いは対象外となります
文字数

800~1200文字

応募期間

2024年6月1日(土)~9月6日(金)

※9月6日(金)必着
賞の種類
作品賞
しんくみ大賞

最優秀賞
1編/賞状・副賞(商品券20万円分)

しんくみきずな大賞

優秀賞
1編/賞状・副賞(商品券10万円分)

未来応援賞

青少年を対象に、今後の人生のプラスとなるような出会いや助け合いを描いた作品

2編/賞状・副賞(図書カード5万円分)

(未来応援賞は、18歳以下(2025年3月31日時点)に贈られる賞です。)
ハートウォーミング賞

助け合いから生じる人に対する思いやり、やさしさが感じられる作品

最大15 編/賞状・副賞(商品券1万円分)

学校賞
徳育奨励賞

応募数が最も多かった学校

1校/賞状

※徳育奨励賞は多くの学校に受賞機会を設けるため、受賞は1回限りです。
選考・表彰

審査結果は10月中に主催社ホームページにて入賞者の作品・氏名・学校名を発表します。
上位入賞者は10月18日(金)に東京で行われる全国信用組合大会で表彰します。

(徳育奨励賞も含む)
注意事項
  • ●応募作品は自作・未発表の個人作品に限り複数応募も可能です。連名での応募はご遠慮ください。
  • ●応募作品について著作権侵害の争いが生じても、主催社は一切の責任を負いません。
  • ●入賞作の一切の権利は主催社に帰属し、主催社の判断により、「業界誌」「ホームページ」「作品集」「ポスター」「チラシ」「テレビ」「新聞」「SNS」「シナリオ」等に掲載及び配付、紹介する場合があります。
  • ●入賞決定後に類似または盗作と認められた場合には、入賞を取り消すことがあります。チャットGPTなどのAIが生成した作品についても、同様の扱いとします。
  • ●応募者の個人情報は、入選作品の選考、入賞者への連絡のためにのみ使用し、応募者本人の許可なく第三者に個人情報を開示することはありません。なお、法律や法的拘束力のある命令等に基づいて開示が要求された場合については、その要求に応じることがあります。
  • ●応募作品は返却いたしませんのでご了承ください。
  • ●18歳以下の個人(2025年3月31日時点)については年齢確認を実施する場合があります。
  • ●選考過程に関するご質問には一切お答えできません。
応募特典
  • ●学校からの団体応募者全員に参加賞として、【クリアファイル(障がい者アーティストデザイン、2種1セット)】をプレゼントいたします。(最も応募が多い学校には、「徳育奨励賞」を贈呈いたします。)
  • ●上位入賞作品は、パラパラ漫画による動画を制作し、本会公式YouTubeチャンネルにて公開いたします。
応募要項 こちらからダウンロード
募集チラシ こちらからダウンロード

応募方法

個人応募の場合
Webにて応募(※)
応募フォームはこちら
郵送・メール
にて応募
応募用紙ダウンロード 原稿用紙ダウンロード

※webにて応募される場合は、当会との契約等を通じた業務委託会社((株)共同通信社)
が運営する応募フォームへ移動します。なお、ご記入いただいた情報は、暗号化された通信により
送信され(SSL)、業務委託会社にて安全に取り扱い、適切に管理いたします。

団体応募の場合
(教育機関等)
郵送・メール
にて応募
団体応募(教育機関等)の方は、応募用紙をダウンロードの上、ご応募ください。
応募用紙ダウンロード 原稿用紙ダウンロード
応募先

〒105-7208
東京都港区東新橋1-7-1
汐留メディアタワー 8F
「小さな助け合いの物語賞」
応募事務局

過去の作品

作品集 作品集はこちら
朗読動画 朗読動画はこちら
パラパラ動画 パラパラ動画はこちら

お問い合わせ先

一般社団法人
全国信用組合中央協会
ブランドコミュニケーション部

〒104-0031
東京都中央区京橋1-9-5

TEL:03-3567-2452