1. ホーム
    2. 全国信用組合中央協会とは
    3. 全国信用組合中央協会について
    4. ブランドコミュニケーション事業
    5. 「小さな助け合いの物語賞」
    6. 誰かとつながっている

「小さな助け合いの物語賞」受賞作品

第12回 ハートウォーミング賞作品・入選者

誰かとつながっている

福田 俊紀(大阪府)

 戸棚の奥に、小さな杯がある。手に取ると、あの頃の記憶がよみがえった。
 杯をいただいた。献血30回の記念に。
 400ミリリットルを20回、200ミリリットルを10回だから、ちょうど10リットルの血液をこれまで提供してきたことになる。
 自分の血で誰かが助かれば、なんて殊勝な気持ちはなく、ただ気が向いたときに立ち寄って、腕を差し出してきた。ときどき行く喫茶店感覚だった。ジュースも飲めるし。
 そんな趣味のひとつだった献血も、31回目を迎えることなく今後の人生を過ごすことになった。
 視界が曇るほどの雨だった。足元を奪われたバイクはカーブを曲がりきれず、派手に転倒した。さいわい周りを巻き込むことはなかったが、巻き込まれた私の左脚は悲鳴をあげていた。
 駆けつけてくれた方の119番で病院に行き、緊急手術となった。手術の同意書に次いで、輸血の同意書にも署名をした。
 手術中も意識はあった。それでもだんだん、朦朧としてくる。たくさん血が出ているからだろうなと、ぼんやりと思った。
 視界の隅に赤いものが見えた。左腕につながれた点滴が、輸血に切り替わったのだ。
 献血ルームで見たパックそのものが、自分の腕につながっている。こうして患者さんに届くんだなと思うと、なぜか痛みが和らいで、頬を熱いものが伝った。
 それから、献血ルームの思い出が泉のように湧きおこった。地元の熊本で始めて、福岡や鹿児島、大分など遠出をするたびに各地の献血ルームに立ち寄った。大阪に来てからは、梅田や天王寺はもちろん、神戸、京都にも足を運んだ。
 それも今日で終わりだな、と思った。過去に輸血を受けた人は、献血ができない。
 約1リットルの輸血を受け、手術は無事終わった。今は以前と同じ生活を送れている。
 血のつながった家族はかけがえのない存在だが、たとえ血縁がなくても、どこかで誰かの血とつながることもある。集中治療室で追加の輸血を受けながら、そんなことを考えた。
 誰かの血液が私を生かしてくれた。もし、私の血液が他の誰かを救っていたのなら、こんなに嬉しいことはない。
 杯にそっと口をつけると、ひんやりとした心地よさが唇に触れた。

緊急連絡先